トピックス

【12.06.20】2012国際協同組合年・記念シンポジウムin岐阜・愛知・三重「協同組合がよりよい社会を築く」 (企画案内)

【12.06.20】2012年度通常総会(第12回)開催のご案内 (企画案内)

【12.05.30】フォーラム 食と農・漁業のすこやかな結び方 〜目利きになろう! 農・漁業と食を結んで〜 (みみより情報)

【12.03.29】“友愛”が社会のあらたな絆になる      -野原敏雄先生の出版を祝う会- (お知らせ企画案内)

【12.03.07】公益財団法人 生協総合研究所2012年度第1回公開研究会 (お知らせ)

【12.03.07】岐阜のつどい「交流見学会-あぼ兄ィの農小を訪ねて」 (岐阜地域懇談会企画案内)

【12.02.15】三重のつどい「きたるべき災害に備えて、私たちがなすべき事とは」 (三重地域懇談会企画案内)

【12.01.12】第8回東海交流フォーラム「協同っていい かも」 〜くらしの中に心のつながりを!〜 (企画案内)

【11.12.26】第6回生協職員の仕事を語る会 (フォーラム職員の仕事を考える (パネル))

【11.12.26】第8回東海交流フォーラムと第3回実行委員会開催 (企画案内)

【11.11.29】「原発事故と私たちのくらし」〜内部被曝と食品の放射能汚染 原発、エネルギー政策のあり方について (研究フォーラム(パネル)環境研究フォーラム(パネル)食と農企画案内)

【11.11.25】緊急学習会「TPP  協定の全体像」 (企画案内)

【11.10.26】第8回東海交流フォーラム第2回実行委員会開催のお知らせ (お知らせ)

【11.10.25】東日本とアジアの食と文化のつどい&手作り作品展 (みみより情報企画案内)

【11.09.30】「国際協同組合年と協同組合憲章」学習会 (企画案内)

【11.09.30】第8回東海交流フォーラム第1回実行委員会 (お知らせ)

【11.09.05】三河地域懇談会「西三河の地域からくらしを考える」 (企画案内三河地域懇談会)

【11.08.26】東山の森に学ぶ−東山の森を散策・里山保全活動体験− (研究フォーラム(パネル)環境企画案内)

【11.08.26】第1回 「原発事故と私たちのくらし」連続学習交流会「放射能とは?食品の放射線汚染への対応は?」 (研究フォーラム(パネル)環境研究フォーラム(パネル)食と農企画案内)

【11.08.19】そば体験「そばを育てて食べよう」 (研究フォーラム(パネル)食と農企画案内)

【11.07.14】公益財団法人 生協総合研究所の2011年度(第9回)生協総研賞「助成事業」募集について (みみより情報)

【11.07.08】第5回生協職員の仕事を語る会「地域担当の仕事で楽しいこと 困っていること!」 (企画案内)

【11.07.08】第二期研究奨励助成報告集発行のお知らせ (お知らせ)

【11.06.16】とうかい食農健サポートクラブ平成23年度総会・会員交流会 (みみより情報)

【11.06.06】第11回通常総会&記念シンポジウム (企画案内)

【11.02.16】地域と協同の研究センター設立15周年・NPO法人化10周年記念企画第7回東海交流フォーラム“協同っていいかも?” (企画案内)

【11.02.15】“みんなでみつけよう 伝えるコツ”セミナー (みみより情報企画案内)

【11.02.15】安心して暮らせるネットワークのつどい  「地域のつながり きずなを広げたい!!」 (みみより情報企画案内)

【11.01.28】緊急!! TPPを考える会〜私たちのくらしはどうなる?〜 (企画案内研究フォーラム(パネル)食と農)

【11.01.25】第3回生協の(未来の)あり方公開研究会「情報化社会と生協」 (企画案内)

このページの先頭にもどる